2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【寄稿】社会福祉研究 第142号「弁護士とソーシャルワーカーとのより良い協働を目指して〜弁護士資格を有するソーシャルワーカーとしての実践と省察〜」

公益財団法人鉄道弘済会が発刊している「社会福祉研究」の最新号に実践報告を掲載して頂きました。福祉業界において歴史ある雑誌にこうして掲載の機会を頂けたことはとても嬉しいです。 お題は「弁護士とソーシャルワーカーとのより良い協働を目指して〜弁護…

インハウスロイヤーとしてのモヤモヤ

インハウスロイヤー(企業内弁護士)に関する記事。 僕も現在は半分はインハウスとして働いているので共感する。 ライフスタイルとの兼ね合いでも実は在野の弁護士としての働き方よりもインハウスのほうがあわせやすい部分があるようにも思う。 "自らが企業…

「こども庁」への 名称変更を求める 関連団体・専門家 ネットワーク

友人の風間暁さんをはじめ、被虐待等の経験者中心に立ち上げられた「こども庁」への名称変更を求める署名キャンペーン、及びこうしたアクションを支えるための関連団体・専門家ネットワークが立ち上げられました。 kodomo-cho.net 『「こども庁」というネー…

【研修講師】東京都特別区児童相談所児童福祉司スーパーバイザー向け研修

本日は東京都及び特別区の児童相談所児童福祉司スーパーバイザー向け研修の講師のおしごと。 講師陣の皆様が錚々たる顔ぶれで身が引き締まる思いでしたが、僕のポジショニングだからこそできるお話をさせて頂きました。 そもそもの人権擁護というお話から始…

たとえ理解し難いことであっても

『マジョリティからみて不快に感じるおそれがある』という理由が当然のように権利を制約する根拠として捉えられているように感じられて怖いなぁと思う。 悲しいことに最近では弁護士でもこういうことを平気で言う人をみかける。少数者の人権保障の観点はどこ…

社会的養護のアフターケア 野田大臣に法律への位置付けを要望

先日の野田大臣への政策申入れについて福祉新聞で取り上げて頂きました。 アフターケアの標準化に向けて引き続き現場で出会う若者や支援者の声を届けるお手伝いをしていきたいと思います。 www.fukushishimbun.co.jp 参考:野田聖子大臣への訪問・政策提言を…

【研修】認定NPO法人PIECES CforCプログラム2021

子どもの孤立に取り組む認定NPO法人PIECESさんが実施しているCforCプログラムの講師を今年も務めさせて頂きました。 PIECESさんは、子どもはこういうものだとか、子どもにこう関わるべきだといったわかりやすさ、明快さよりも、わかりにく言語化しにくい「余…

大学院のゼミ参加のため清瀬キャンパスへ

大学院のゼミ参加のため清瀬のキャンパスへ。実は清瀬のキャンパスに来るのは入試で来て以来です汗。コロナの影響で一年目は全面オンライン、二年目も秋までは全面オンラインとなると誰が予想できたか。 本日、無事、研究論文を仕上げ期日までに提出すること…

【研修講師】世田谷区児童相談所 専門里親向け研修講師

本日は世田谷出張。世田谷区児童相談所で専門里親さん向けの研修講師を務めさせて頂きました。 里親制度は制度的には様々な難しさを内包していて、里親さんが養育において抱える不安や葛藤も少なくありません。ましてやそれが専門里親さんとなるとより複雑。…

【寄稿】『こころの科学』221号 こころの現場から〜最後は何もできないただの人として〜

先々月号、先月号に引き続き『こころの科学』221号の『こころの現場から』にエッセイを寄稿させて頂きました。今回の題目は『最後は何もできないただの人として』。 アフターケアという立場から子ども・若者のその後に関わる中での葛藤や気付き、そしてそん…

【講演】児童思春期の非自発的治療について

千葉県&千葉市の精神保健指定医会議でパネリストとしてお話させて頂きました。テーマは「児童思春期の非自発的治療」。 思春期年齢の子どもの精神科医療への非自発的治療については入院の場面から退院に関する関わる機会が少なくないのですがそうした経験等…

オタクな子ども・若者の声を聴くということ

*1 / 8px; background-color: var(--surface-background); box-sizing: border-box; width: 590px; box-shadow: 0 1px 2px var(--shadow-2); font-family: inherit;"> 僕がアフターケア等で関わる若者にはどういうわけか男女問わずオタク率が高い。なんとな…

【宣伝】2022年1月8日 千葉県弁護士会シンポジウム「すべての子ども・若者の育ち直し・学び直しの保障へ」

千葉県弁護士会・日本弁護士連合会・ちば子ども若者アフターケアネットワーク共済のシンポジウムが開催されます。 日弁連貧困問題全国キャラバン記念シンポジウム 「すべての子ども・若者の育ち直し・学び直しの保障へ」<1月8日開催>|お知らせ|千葉県弁…

日本子ども虐待防止学会 第27回かながわ大会 公募シンポジウム開催します

今年も日本子ども虐待防止学会の公簿シンポジウムで学会発表をします。 今年は『多角的な視点から子ども家庭福祉領域における福祉人材の確保・育成・定着を考える』と題しまして、福祉人材育成をテーマにした発表を行います。 子ども家庭福祉領域は様々な新…