2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【講演】おおたTSネット拡大定例会「いまどきの若者たちのいきどころ〜子ども・若者の権利擁護を再考する〜」

おおたTSさんの拡大定例会でお話させて頂きました。 いまどきの若者達のいきどころ。この若者は僕自身のことでもあります。普段は専門職として子どもや若者達の話をすることが多いのですが、今回ははじめて“当事者としての僕自身”としての語りを絡めてお話さ…

「子どもまんなか」という言葉への違和感

子どもの支援界隈でスローガンとして語られる「子どもまんなか」という言葉について。その言葉の意義や込められた想いは理解しつつもどこか違和感があった。 また、子どもをまんなかに色々な支援者、専門職がそれを取り囲むような連携の概念図(添付のような…

ちばアフターケア勉強会『社会的養護のアフターケアの歴史』

本日はちばアフターケア勉強会。久々のオフライン開催。青少年福祉センターでも働かれていて、憩いの家とも関わりのあった野村さんのお話。自立援助ホームや退所児童等アフターケア事業といったアフターケアに関する取組の歩みを当時の思い出話等も交えなが…

特定の支援団体内でのワンストップ支援へのモヤモヤ

居場所のない子どもや若者の支援として特定の団体内で箱物施設をつくってワンストップで手厚い支援をすることの是非について考えてみた。 安心安全な箱物をつくり、その中で家庭的な関わりを展開する。それが子ども・若者支援の王道のように考えられている。…

鴨川の高校で人権に関する講演を行いました

本日は千葉県スクールロイヤー活用事業の一環として鴨川の高校まで出張して人権に関する講演。今年度はCOVID19の影響で講演の開催自体危ぶまれていたので無事開催できてよかった。 盛岡に7時間程度で行けるのだから鴨川なら1時間程度で行けるだろうという色…

【宣伝】千葉県学童保育連絡協議会「児童虐待を考える-学童保育と専門機関との連携」

千葉県学童保育連絡協議会の主催で学童保育職員向けの連続講座をオンラインで行うことになりました。講座部分はYouTube配信、質疑応答部分はZOOM参加として、YouTube配信部分については後日、職員さん達がいつでもスキマ時間に見られるようにアーカイブ配信…